nettyu

読書、音楽、ゲームなど、エンターテインメント系の趣味について書きます。

イヤがる子どもをお風呂へいざなう、魔法の絵本 『おふろでちゃぷちゃぷ』

 

松谷みよ子・ぶん、いわさきちひろ・え 『おふろでちゃぷちゃぷ』
おふろでちゃぷちゃぷ (松谷みよ子あかちゃんの本)

おふろでちゃぷちゃぷ (松谷みよ子あかちゃんの本)

 

 

あひるちゃんがタオルを持ち、せっけんを持ち、おふろに入って「ぼく」をさそいます。

グワッ グワッ はやく おいでー いっとうしょうは だあれ

 

「ぼく」は、せーたーをぬぎ、ズボンをぬぎ、シャツをぬぎ、パンツをぬぎ、ついに、あひるちゃんが待つ、おふろへと突撃するのです!

わーい はだかんぼだーい

 

という話。

 

息子(1歳10ヶ月)はお風呂がキライ、というわけではないのですが、おふろの時間になっても入りたがらない時があります。

遊びに夢中で、「Asobi 足りない!」向井秀徳ばりに叫んだりします。しません。

 

そんな時、この絵本をとりだして、おもむろに読み始めるのです。

すると…、なんということでしょう。

自然とおふろへ向かってゆくではありませんか。

 

たぶん、おふろに入るまでの過程が、楽しくリズミカルに描写されているので、そのリズムに乗ってぼくも入るーってなるのだと思われます。

おもちゃであそぶよりも楽しいんだぜ! って感じ。

えほんがいいきっかけ(スイッチのような)になるのではないか。

 

また、いわさきちひろの淡い絵柄も、とてもいい感じです。

なんというか、おふろのもわっとしたようすが、とてもよくでている。

ちひろ美術館、行きたい。

 

そんなわけで、おもしろいと同時に、私たちにとっては、とても実用的な絵本なのでした。

これからもお世話になります。

 

あとは、寝ない子どもを眠りへといざなう、魔法の絵本を探そうかな…。

 

www.chihiro.jp

ちひろ美術館、今、没後10年「長新太の脳内地図」展、やってます。

行きたいぞ。

 

おしまい。