nettyu

読書、音楽、ゲームなど、エンターテインメント系の趣味について書きます。

Fumiya Tanaka, Bracken, Swans - Linus 定期便 2016年7月

 

はじめに

2016年7月の Linus 定期便報告です。

今月もだいぶ遅れてしまった。

先月は3枚です、でした。

 

Swans は自分で買いました。

一昨年、当時出た作品を紹介してもらって、とても気に入ったので、今回は自分から購入したもの。

akiu.hatenablog.jp

 

このサービス、以前紹介してくれて気に入ったアーティストの新譜が出ると、つい追加で買ってしまうので、買う対象が芋づる式に増えていきますね…。

サブスクリプションサービスやら、ダウンロード購入やらで音楽環境が激変している昨今、こうしてフィジカル (CD) を買い続ける自分の消費活動はどうなんだろうなーと思いつつ、この文化で育った性質をそう簡単に変えることもできず、だんだんと埋まっていく音楽棚を眺める、今日この頃です。

いったん、大量に手放したのですが、また埋まってきましたね…。

閑話休題

 

Fumiya Tanaka - You Find The Key (2016)

f:id:akiu:20160811235340j:plain

日本のミニマル番長、田中フミヤによる、アルバムとしては8年振りの作品。

硬派なトライバル・ミニマル。

トライバルなビートや、ボイスサンプリングが印象に残る、ミニマルテクノです。

いっぽうで、全体的な音の作りが、トライバルからイメージする感じとはいささか異なっていて、かなりソリッドで硬派な音色という印象を受けます。

賑やかにごちゃごちゃとサウンドを並び立てず、選びぬかれた音だけでアルバム全体が構成されており、精緻かつ洗練されている。

しかも、ひとつひとつの音が際立つと同時に、ひとつの楽曲として絡み合っているような、一体感も感じさせます(特に、声を多く取り込んでいる効果がデカいかなと思います)。

なんというか、とにかく凄みがありました。

この作品を出している Perlon レーベル、同じデザインで、Ricardo Villalobos やら Luciano やら、ミニマル系のアーティストによる作品が多数出ているので、思わず揃えたくなっちゃいますね…。

LINUS RECORDS/Fumiya Tanaka : You Find The Key [CD]

 

Bracken - High Passes (2016)

f:id:akiu:20160812000520j:plain

Hood の Chris Adams さんによるソロプロジェクトの4枚目。

寂寥感ただようエレクトロニック・ミュージック。

Hood で見せていたような、切なげなボーカルがまずは印象的です。

いっぽうで、少しザラついたビートや、粗めできれいすぎないシンセ、多用されるサンプリングなど、音作りや楽曲の構成が、一筋縄ではいかない複雑さを醸しだしています。

荒さと緻密さがうまく同居していて、何回聴いても掴みどころがなく、同時に、新しい発見があります。 

チルアウトでエレクトロニカでポストロックでブレイクビーツでヒップホップ、でも、Hood / Bracken でしかない、という音楽。

「こういう音楽だ」ってはっきり言えないですが、だからこその楽しさ、面白さ、素晴らしさって感じの音楽でした。

思わず唸ってしまう。

LINUS RECORDS/Bracken : High Passes [CD]

 

ちなみに前作 "Exist Resist" は、Linus 店主が2014年ベストアルバムの2位に挙げていて気になったものの、CD でリリースされていないので(カセットテープと LP、あとは DL 音源で流通)、Google Play Music で聴きました。

こちらはもっと荒削りで、かなりぶっ飛んでる感じです。 

Bracken: Exist Resist - Google Play の音楽

 

Swans - The Glowing Man (2016)

f:id:akiu:20160812001427j:plain

Michael Gira さん率いるバンドのたぶん14枚目、2010年の復活以降では4枚目。

雰囲気も音楽性もごった煮で混沌としたロックミュージック。

ジャンクっぽくダラダラと弛緩した展開と、激しくウゴゴゴと鳴り響く重い展開とが、一体となって繰返し繰返し押し寄せてきて、なんだかわからなくなります。

ジャンル的にもぐちゃっとしていて、ドゥームでもノイズでもインダストリアルでもハードコアでもないし(たまにフォーキーだし)、ノーウェーブとも違うし…という感じですが、このごった煮感こそが、クセになる魅力を持っているのです。

加えて、全編をただようこの緊張感はなんだろう…。

ひとつ前の "To Be Kind" と、この作品しか聴いたことありませんが、過去作もこんな、ただならぬ雰囲気をまとっているのでしょうか。

それとも、年季の成せる業なんでしょうか…。 

素晴らしいです。

LINUS RECORDS/Swans : The Glowing Man [2xCD]

 

おしまい。

 

www.linusrecords.jp