nettyu

読書、音楽、ゲームなど、エンターテインメント系の趣味について書きます。

【GAME】 犬神家の一族 (DS)

f:id:akiu:20120913000942j:plain

犬神家の一族 (DS)

フロム・ソフトウェアの2009年作品。推理アドベンチャー。

横溝正史による同名小説のゲーム化です。原作は既読。読んだのは結構前ですが、かなり面白かったので、犯人や全体的な話の流れは記憶に残っていました。

ゲームの内容は、原作の流れをなぞりながら、if な分岐を時折混ぜ込んでいく感じ。良かったのは演出面で、白黒を基調とした画面に、ショッキングなシーン等にだけ「赤」を入れて(まあ殺人事件ですので)、強いインパクトを与えていると感じました。また、墨絵のようなタッチの絵柄も、原作のおどろおどろしい雰囲気をよく表せていたと思います。

システム面は、会話の中で拾ったキーワードをため込み、相手にぶつけていくことで、話を進めたり、推理を披露していくというもの。これは良い面も悪い面も感じられて、話の展開を自分で構築していく気持ちよさは良かったものの、会話の途中に割り込んで投げつけるところで、タイミングや言葉の選び方の難易度はいささか高いと思いました。「推理」を選び、金田一先生の頭をバリバリかいてフケを撒き散らすことで、ヒントを得ることは出来ますが、タッチペンでけっこう一生懸命バリバリしないといけないので、だんだん面倒になってきます(仕組みは面白いと思うんですが…)。また、言葉の投げかけでストーリーが分岐しても、あまり大きな変化が無い(大抵がシーンの追加か、バッドエンド)というのも、残念なところでした。if 分岐がもう少し大胆に盛り込んであった方が、より楽しかったかなと思います。有名作だけに、話をあまり大きく崩すことが出来なかったのかもしれませんが、逆に有名作であるが故に、ネタを知っている人も多かったと思うので、ある種の思い切った冒険が欲しかったかなと思いました。あとこれは個人的な話ですが、最後のエンディングがどうしても見られなくて、攻略サイトを見てその通りにプレイしてもダメで、結局断念したというのも、本当に個人的なことではありますが、残念な点でした。なぜ大団円にたどり着けないのかなぁ…、いまだに不明です。

全体的には以上のような感じです。残念な部分の記述が長くなってしまいましたが、批判というより、惜しいなぁと思ったというところで、全体の雰囲気や演出などは大変面白く、プレイしている最中はかなり楽しめました。原作の雰囲気が本当によく出ていると思ったので、そういった面でのポイントは高いと思います。またこれは余談(おまけ)ですが、途中でたびたび出てくる新聞に付いている、クロスワードパズルや虫食い算が何気に面白くて、本編そっちのけになってしまうこともしばしばでした。そういったところも含めて、設定の補足や背景など、細かいところまで気が利いていて、作り手のこだわりが感じられるゲームだったと思います。

続編の「八つ墓村」もやってみたいと思います。こちらは原作も未読なんですが、読まずに先にプレイした方がいいかもしれませんね。

 

犬神家の一族・中古・ニンテンドーDSソフト・通販ショップの駿河屋