nettyu

読書、音楽、ゲームなど、エンターテインメント系の趣味について書きます。

Caspian, Etherwood, Helios - Linus 定期便 2015年10月

 

先月の Linus 定期便報告です。

最近、いろいろなジャンルを勧められてきたせいか、今回は好みのストレートを投げこまれてきた感じ。

Caspian は追加で注文したのですが、これも読まれてたような気がするな…(だからあえて外してきたような気が)。まあいいのですが。

自分からは絶対聴かないようなものを勧められるのが、この買い方の利点ですが、たまには安心して聴けるモノもね…、と思います。

ということで、今回は3枚です。

 

Caspian - Dust And Disquiet (2015)

f:id:akiu:20151111004222j:plain

マサチューセッツの今は6人組バンドによる4枚目。

ドラマティックな轟音系ポストロック。

静から動へ、ためてためてドーンと爆発する系の音楽ですが、新作をリリースするごとに、その方向性を維持しつつも、広がりを見せ続けているバンド。

「方向性を維持しつつも」ってところがミソで、音楽的に迷走することなく、楽曲の質や表現力がずっと上がり続けている。

これは素晴らしいことだし、なかなかできないことだと思います。

静の美しさと、動の激しさが次々と押し寄せてきて、大興奮しました。

今作も最高です。

LINUS RECORDS/Caspian : Dust And Disquiet [CD]

 

Etherwood - Blue Leaves (2015)

f:id:akiu:20151111004416j:plain

UK の Ed Allen さんによる2枚目。

ロディックドラムンベース

いわゆるドラムンベースな、チキチキズンズンビートの上で、美麗なピアノやソウルフルなボーカルが踊っています。

忙しないビートとゆるやかなメロディとのマリアージュが、意外にもかなりハマる。

イデア勝負な感じの音楽ですが、ネタもの的な妥協や遊びは一切なく、完成度高く仕上げています。

こういうの、大好物です。

LINUS RECORDS/Etherwood : Blue Leaves [CD]

 

Helios - Yume (2015)

f:id:akiu:20151111004524j:plain

US の Keith Kenniff さんによる Helios 名義の作品は何枚目だろう? Helios って久しぶりに聴きました。

アンビエント・ポストロックあるいはエレクトロニカ

ピアノを中心とした、キレイな旋律を中心に据えつつ、空間的な広がりのある音作りで、荘厳なサウンドスケープを展開。

この辺の距離感が絶妙で、すごく身近に感じられることもあれば、すごく壮大で手の届かない感じを抱かされる瞬間もある。

純粋培養的な美ではなく、これぞホンモノの美しさって感じがするのです。

素晴らしいです。

LINUS RECORDS/Helios : Yume [CD]

 

おしまい。

 

www.linusrecords.jp