nettyu

読書、音楽、ゲームなど、エンターテインメント系の趣味について書きます。

週末の冒険(イチゴ編)と、『いちごばたけのちいさなおばあさん』

 

イチゴ狩り

先日、実家にて。

f:id:akiu:20160521151656j:plain

イチゴを採取いたしました。

小さいけど、普通に食べられます。

味はけっこうすっぱいけど、まあ野生の味ってことで…。

息子も、すっぱいすっぱい言いながら、よく食べていました。

ちなみにわが家でも、栽培しています。

 

イチゴ、けっこう今の時期でも採れるんですね。

msm-c.net

本来(露地栽培)の旬は、4月~6月くらいらしい。

冬~初春くらいしか採れないと思っていたので、意外でした。

ハウス栽培だからこの時期なんですねぇ。

イチゴって高級果物のイメージがありますが、本来はけっこう身近な食べ物なのかなーと思いました。

もちろん、形や味にこだわらなければ、ですけど…。

今回は、そんなイチゴの絵本。

 

『いちごばたけのちいさなおばあさん』

いちごばたけの ちいさなおばあさん (こどものとも傑作集)

いちごばたけの ちいさなおばあさん (こどものとも傑作集)

 

イチゴ畑の地下に住んでいて、春が来るとイチゴの実を赤い色に染めるのがお仕事である、おばあさんの話です。

ストーリーは、冬なのに暖かい日が続いてイチゴの実がなる時期が早まってしまいさあたいへん! という感じ。

イチゴを赤く塗る小さなおばあさんとは、なかなか奇抜な設定です。

色を準備する手順もなかなか手が込んでいて、ヘンにリアリティがあります。

実際、これを読み聞かせたあとでイチゴを見せたら、「イチゴ、おばあちゃんが赤くしてくれたね」とか言ってました。

いいね。

www.ehonnavi.net

 

イチゴといえば、こんな絵本も持っていたので、あわせて紹介します。

 

『ポットくんとイチゴぐみ』

f:id:akiu:20160526135214j:plain

福音館書店「かがくのとも」シリーズで、昨年刊行されたもの。

福音館書店|かがくのとも 2015年4月号

なぜ、2才の子どもしかいない家庭に、「5才~6才向き」の絵本があるのかは秘密。

最近になって、何とか読み聞かせできるようになってきました。

 

物語は、イチゴを増やすために、植木鉢のポットくんが奮闘する話です。

イチゴはランナー(つる)が伸びてくるので、そのランナー部分を切り離して別苗として育てていくことができるようです。

伸びてきたイチゴのもとを、別の入れ物にいれて育てると、またそこから花が咲いて実がなるのです。

という感じで、正確な事実にもとづいた絵本です。

さすが「かがくのとも」だね! と思いました。

わが家のイチゴも成長してきたら、やってみましょうかねぇ。

 

おしまい。