nettyu

読書、音楽、ゲームなど、エンターテインメント系の趣味について書きます。

『神話創世RPG アマデウス』における判定確率の話

 

アマデウスおもしろい!

先日、『神話創世RPG アマデウス』のセッションにプレイヤーとして参加しました。

amadeus-rpg.tumblr.com

神の血を受け継ぐ人物(アマデウス)となり、様々な敵や災害と闘うゲームです。

 

先にリプレイを読んで大変面白かったので、わくわくしながらセッションに望みましたが、期待を上回る面白さでした。

制作:河嶋陶一朗冒険企画局ということで、サイコロフィクション的な仕掛け(裏ハンドアウトなど)を発展させつつ、分かりやすくも奥深いシステムに仕上がっていると思います。

特に、判定回りのところは、カツカツなバランスでありながら、とても面白い仕掛けが盛り込まれていました。

この辺は、齋藤さんがシステムデザインに関わっているだけあるなーと思ったり(特に、カツカツなところ…)。

ということで、この辺をもう少し掘り下げてみます。

 

能力値の評価と判定方法について

アマデウスの判定方法は、とてもシンプル!

  • 判定ダイス(アクションダイス)は1個のみ。
  • 原則、4以上で成功。

以上。

なんですが、ヘンな仕掛けが…、

  • 能力値評価(S, A~D)によって、振ることができるダイスの数が変わる(S:4個、A:3個、B:2個、C:1個、D:2個だけど低い方を選ぶ)。
  • ダイスを複数、振った場合、どれかひとつをアクションダイスとして選択する。
  • 残ったダイスから、ムードダイスを選び、インガとしてストックする。
  • アクションダイス:1 は、ファンブル
  • ムードダイス:1 は、黒のインガが増える!(やめとけ)

というルールが、事態を面白く(ややこしく)します。

 

確率を整理すると、目標値4に成功するためには…、

  • S(4個):93.8%
  • A(3個):87.5%
  • B(2個):75.0%
  • C(1個):50.0%
  • D(2個の低い方):25.0%

というのが基本的な考え方ですが、例えば、2個振って1と6が出て、アクションダイスに6を選択してしまうと、ムードダイスが1となり、黒のインガが増えてしまう! ということで、これを避ける(あえて、1をアクションダイスにした上で、ファンブルにし、ムードダイスを6にする)ことが多い(というか、してください…)。

 

こういう状況を「失敗」扱いとすると、以下の確率になります。

  • S(4個):93.3%
  • A(3個):77.8%
  • B(2個):58.3%
  • C(1個):50.0%
  • D(2個の低い方):25.0%

なんか、1個→2個になっても、あんまり変わらないですね…。

6割以下じゃ、勝負できないよ!

 

シフトとモッド(+)

能力値には上記のパラメータに加えて、「モッド」があります(判定値にプラスの修正を与える)。

モッドが「+(プラス1)」の場合、ダイス目は3でも成功になる(ファンブルは例外)ので、以下の確率になります。

めんどくさいのでBとCだけ。

  • B(2個):88.9%
  • C(1個):66.7%

ただし、先ほどと同じように、ムードダイス1のパターンを「失敗」扱いとすると…、

  • B(2個):66.7%
  • C(1個):66.7%

あれ? 変わらないぞ…?

 

まとめ

ということで、キャラ作成時の方針としては、

  • C にモッドをつけた方がいい
  • B にモッドはつけなくてもいい
  • B→A のシフトは推奨
  • C→B のシフトは非推奨
  • D はやめとけ

こんな感じでしょうか。

もちろん、状況によって目標値も修正値も変わりますし、一概にこれが正解というのは言い切れないのですが、ひとつの指針にはできるかもなー、という感じです。

…確率とは関係ない世界で、ダイスをひとつしか振れないのってこわいですしね!

※確率計算に間違いがあれば、ご指摘いただけると幸いです…。

 

おしまい。

 

神話創世RPG アマデウス

神話創世RPG アマデウス